まさひろの時々思う

まさひろ/大学4年/教育・福祉/人を笑顔にしたい

団体方針とイベント企画が決まりました!

今まで、学生FD団体として設立を目指していました。

他の職員の方やメンバーとのミーティングで本学にどのような形の学生FDだったら、受け入れられ、貢献できるのかを考えました。

 


その結果、「ピアサポート」を核とした学生支援や学生FDの取り組みをする学生組織を創る方針に決まりました!

 


本学の場合、ピアサポートの方が多角的で広範囲に学生支援が可能になるだろうと考え、ピアサポートを核に、枠にとらわれずに様々な学生支援をすることにしました!

 


イベントとしては、趣味カフェ(サロン)としゃべり場を開催しようと企画しています。

趣味カフェ(サロン)は他のメンバーが考案してくれました。

 


メンバーも新たに1人加わり、また一つ想いが増え、気持ちが強くなりました。

 


次回のミーティングで、しっかりとピアサポート学生組織の設立とイベント企画を決めたいと思います。

 


では!

正念場!

こんにちは!まさです!

お久しぶりのブログです。

今回は、5回目。

本学に学生FDを創るために、先生からご紹介された部署の職員の方とお話をしました!

 


ご報告なのですが、学生FDを一緒にやりたいと言ってくれる仲間が、1人増えて、5名になりました!感謝です。

 


今回、職員の方とお話をした結果ですが、学生FDを設立するために、まず、年度内にしゃべり場を開催しようという話になりました。

 


もちろん、学生FD設立もしゃべり場の開催でさえ、できるかわからないそうです。

 


なんですが、職員の方には自分含めて、他4人の仲間の気持ちを伝えてきました。

職員の方は、「気持ちは伝わりました。」、「学生FDをやらせてあげたい」と言ってくれました。

 


しかし、そう物事は簡単にはいきません。

まず、学生FD設立のための材料と気持ちをしっかりと伝えるために、企画書を改めて書くことになりました。

 


しゃべり場を年度内に開催するための企画書と学生FD設立のための企画書です。

 


ここが、正念場だと思っています。

メンバー5名と協力してもらってる他大学の学生FD活動をしている友人の協力のもと、頑張ろうと思います!

 


メンバー5名とも4年生なので、自分のことを重視しつつ、頑張ります!

 


他にも、是非、しゃべり場や学生FDの運営のアドバイスなど、ご協力していただけるなら、感謝します。

 


では、また!

0が1に少しずつ進み始めました!

こんばんは!まさひろです!

 


今回は、3回目のブログの続きです!

前回、職員の方と本学に学生FDを創るための相談する時間をいただきました。

前回はそこまで上手く話は進まず、

「本当にできるのか?」

と思ってしまいましたが、少し希望も見えました!

その話を4回目のブログで書かせていただきたいと思います!

 


まず、「どんな希望が見えたのか」というと、学生FDをやりたいと言ってくれる仲間がいたことです!

そもそも、1人で始めようと思い考えていましたが、同じ学科の友人が「俺もやりたい!」と言ってくれて、教育実習があるのにありがたい!と思いました!

もちろん、僕も就活があります…笑笑

 


それから、職員の方と相談した後に他にも「学生FDやりたい!」と言ってくれる仲間が増えました!

ゼミの仲間とその友人の方です。

全く、進展するかもわからないのに協力してくれる仲間がいたことに、びっくりしました。

 


今、僕を含めた合計4名の仲間が、一緒にやってくれると言ってもらえています。

仲間がいることが、どんなに心強いか…。

しみじみと感じさせられました笑笑

 


そして、今日、自分の所属するゼミで一コマ(90分)のうち、約70~80分使って、自分の好きなテーマで授業を作って、実際に授業を行う『MY授業』の担当でした。

僕は、通称『MY授業』と呼んでいます笑笑

 


テーマは、卒論と同じで「学生FD」についてやりました。

タイトルは、

「学生FDの取り組みと魅力

~自分達で学生FD活動をしてみよう!~」

でした。

 


そこの中でグループワークを取り入れ、自分でやるのは初めてではありましたが、「しゃべり場」の体験を行い、ゼミのみんなもなんとなく盛り上がってくれた?かなと思っています。

ゼミの先生からは、僕がやった「しゃべり場」に対し、「こうやったほうが、もっといいよ」などのアドバイスをいただくことができました。

 


僕の『MY授業』は成功したのかな?と思っています笑笑

 


『MY授業』をやらせてもらえたゼミをきっかけに、もっと、本学に学生FDを創れる希望が出てきました!

 


ゼミの先生から、「うちの大学に学生FDを創るなら、ここの職員に相談した方がいいよ。」などの本学に学生FDを創ることに、結構、賛成的な意見をもらえました!

 


また、今日のゼミをきっかけに、ゼミのみんなも学生FDに協力してくれたら、さいこーだなと思っています笑笑

 


今日はとてもいいきっかけができ、すこし進展するかもしれないと思えたので良かったと思っています!

 


まず、先生から教えていただいた職員の方にアポを取り、本学に学生FDを創る話をしてみようと思います!

 


僕も4年生なので、今やるべきことと両立しつつ、学生のうちにやりたいことを頑張ってみようと思います!

 


では!

0から創る大変さ

こんばんは!まさひろです!

 


前回、学生のうちにやりたいことの第一歩として、ブログを書かせていただきました。

実際に、はじめの一歩として、本学の職員の方と「学生FD」団体の設立についてお話をしました。

最初のうちは話が、いい方へ向かっているのかなと思っていましたが…

 


職員の方から、「本学の学生は大学の授業に対する満足度が高いから、そこまで学生FDやらなくていいんじゃない?」と言われてしまいました。

 


僕は疑問を抱いてしまいました。

「本当にそうなのか?」

 


実際に、僕自身は自分のコースの授業に不満があると言ったらなく、どちらかと言ったら満足度は高い方だと思います。

 


ですが、私の周りの友人は、本学の授業に満足していると言った意見より、微妙とかもっとこういう授業がいいとかの意見を聞くことが多いからです。

 


僕のように授業に対し、満足度が高い学生もいれば、友人のように満足度が低い学生もいます。

 


しかし、データとしては満足度が高いと出てしまっています。

データは正式なものなので、その満足度が本当の意味の満足度なのかは、ここに関しては関係ないのかなと思ってしまいました。

 


続いて、僕は、本学の学生に思うことを職員の方に言いました。

「本学の学生は大学4年間を無駄に過ごしていないか」、「大人しすぎて、内向的すぎないか」、「ほんとはもっとやりたいことがあるのに、何か諦めていないのか」などです。

なので、授業改善ができない可能性が高いとしても、大学生活の意識改善のようなことはできないのか。

 


職員の方は「FDは授業改善のことだから、それは少し違くないかな?」

 


それは確かに正論です。

FDとは、教育改善による授業改善のことです。

だけれど、僕はそれはFDのことだと思っていて、「学生FD」は違うのではないか。

もちろん、学生FDの目的は教育改善による授業改善です。しかし、学生がFDをやる学生FDだからこそ、教職員がやるFDとは異なる大学生活の意識改善もできると思いますし、やるべきだと僕は思っています。

 


なので、僕がやりたい学生FDとは、教育改善のための授業と大学生活の意識改善の活動なのです。

 


今回はうまく話が進みませんでしたが、実は少し希望が見えたこともありましたので、次回のブログで書かせていただきます。

 


今回、お話を聞いてくださった職員の方には感謝いたします。

 


諦めないで、本学に学生FD団体を作り、活動できるように頑張ります!

 


では!

今、やりたいことの第一歩を踏み出します。

どうも、まさひろです!

 

さっきまで、自分の大学に学生FDという活動をするための提案書を作ってました…。

眠気はあります笑笑

 

学生FDとは、簡単に言えば、学生が主体的に、自分の大学の教育改善など、学生視点で教職員の方と活動していくことです!

 

その学生FDを自分の大学でもやりたいと思っていて、明日、職員の方とお話をして、「なんで、本学で学生FDをやりたいのか」、「具体的に、本学でどんな活動にしたいのか」を提案してきます!

 

いま、やりたいことは「学生FD」活動をやることです!

明日、いま、やりたいことの第一歩を踏み出します。

 

きっかけなんですが、元々、大学で何かしら学生主体で活動をしたいという想いがありました。

今年の2月に法政大学で行われた「学生FDサミット春」に参加してきました。

そこで、全国の学生FD活動をしている学生達を間近で見て、聞いて、感じて、彼らが生き生きしているように見えました。

正直、感化された部分はありますが、「僕がやりたかったことって、これだ!」と思い、今実行しようとしています。

 

学生FDサミットで知り合った、学生の方々に協力してもらい頑張っています。

なので、協力してもらってる「北翔大学 北翔アンビエント」と「島根県立大学 縁」のメンバーの学生さんに良い結果が、話せればいいなと思っています!

 

では、また!

 

自己紹介

どうも、こんにちは!

今年で大学4年になりました!

まさひろと申します!

 


ブログは友人に勧められて始めました。

なので、二番煎じ感は否めないですが、色々と僕のやりたいことや思ったことなどを書いていこうと思います。

 


今日は、僕の自己紹介をします。

 


神奈川県在住

 


趣味...映画、音楽(特に邦ロック)、漫画

 


特技…硬式テニス、剣道(多少だけど、特技にしてます笑笑)

 


大学4年生

 


福祉のボランティアやってます(特に、障がい児支援)

 


専攻分野…教育学(高等教育、大学経営)

 


興味があること…教育、高等教育、大学経営、福祉

→●学校教育の人間関係づくり(いじめや不登校の生徒への対策・支援)

●2018年問題に向けた大学の対策案

●教育と福祉を共に学ぶ必要性

 


やりたいこと…学生FD活動(本学にも学生FD団体を作ろうとしています。)

人を笑顔にすること!!!

 


ここの自己紹介で書いたことを中心にブログ書いていきますので、是非読んでくださると嬉しいです!

 


本日はこの辺で!